目と手の協応/文字/スイッチ操作
担当:松本
ステップバイステップをスライドスイッチ操作して始まりの挨拶を行いました。ここ数日の天気の変化で、痰は多めでしたが、覚醒もよく、寝た姿勢でも手もよく動いていました。
■活動の様子
・目と手の協応:ボコボコリングからスタート。左手の動きが良かったのでそちらにチェーンの方をセットすると、何回かに分けて引っ張る動きが出て、チェーンを抜き切流ことができました。右手に大きなリング左手にチェーンの持ち方でも左手の動きが出てました。
カバサは、左手に指先を広げてセットするとグッと自分の身体の方へ動かす良い動きが出て、チェーンを滑らしていました。何回セットしても同じ動きで操作できていました。
玉落としを両手で介助しながらおこなうと、落とした後の穴を今日は小指で引っ掛けて確認する様子が見られました。
スライディングブロックは、肘を介助すると、前に押す動きの時に肘が浮き、伸びる動きが支えている方にも伝わり、手の動きが出る前に、そちらの方へ動かしたいという意思が確認できました。
・文字:スライドスイッチで、指伝話文字盤を操作して今日練習する文字を決めました。左手で身体の方へ引く動きを「送り」、外側に開く動きで「決定」しました。一緒に送っていくと、さ行のところで力が入ったので、「決定」の方に一緒にスライドさせました。自分で操作できなくとも、介助付きのスキャン方法なら選びたいところでなんらかしらの合図を送ることで選択、決定できると改めて可能性を感じました。今日の合図は手の力みでした。
凸文字→手のひら→ブギーボードの順に練習していきました。指を動かす方向を時々自分で動かせる範囲で確認すながら進めました。「そっちの方向で合ってるよ」と声をかけると笑顔で応えてくれました。指伝話文字盤を設置した時から目を輝かせていたので、引き続き練習して行きます。
・スイッチ操作:前回に引き続き、ほっぺにタッチスイッチを設置し、まずはワンスイッチで操作できるiPadのゲームでタイミングを練習しました。上手に操作して、2回もクリアーしていました。使ったiPadアプリはJungle Adventurehttps://apps.apple.com/jp/app/jungle-adventure/id579631110
です。
次に左右のほっぺ2スイッチ操作にして、歌の歌詞を覚えるためのKeynoteで作ったスライドを操作しました。左頬で進む、右頬はもう一度と操作できるようにレシピを使い設定しました。
今日は、どんどん進みたかったようで、あまり戻りませんでした。もう、歌詞を覚えているからかもしれません。
最後はワンスイッチで、音楽スライドを進めて終了しました。自分だけで操作できるのが楽しかったようで、大きな発作の後も覚醒が落ちずに取り組んでいました。素晴らしいです。