Saturday 3 Feb 2024 MH

操作/コミュニケーション

担当:小山

■ 活動の様子

・遊具・教材(目的):子どもの様子

・VOCA①ステップバイステップ(あいさつ):VOCAの提示で笑顔になりました。表出を繰り返すので、繰り返し応じました。

・②8キーVOCA+豆まき・青鬼の面(季節活動への参加、アセスメント):鬼のお面を見せると驚く。お父様に確認すると、学校で行った豆まきでの鬼をとても怖がったとのことで、本日は実施しませんでした。鬼面への理解、体験の記憶の定着がわかりました。

・③ステップバイステップ2台・絵本「だるまさんが」本物のだるま(VOCAの選択):無地とだるま絵との1/2選択。スイッチの遊び部分での触覚+音による感覚的な探索が多かったです。本物のだるまがあったので紹介しVOCAで「イナイイナイ バー」遊びをしました。モチベーションは高まったようでしたが、VOCA選択ははっきりとしませんでした。

・④8キーVOCA初回(アセスメント):1キーのみ「グーチョキパー」のイラストを載せました。歌を録音。キーON→歌の因果関係理解が明確でキー選択と操作が次第に向上していきました。

・木製リングのチェーン抜き(両手の操作):左手にチェーンをかけると、左右の手を駆使してぬこうとしました。その後、天板上の薄いリングを取りあげました。

・机上から物を取るリング・円盤(操作):やや厚みのあるリングも右手指にてスムーズに取りあげました。円盤、大おはじきは重さもあるためか、一度ではつかめないが動きを追いかけて上肢がなめらかに動きました。

・大おはじき入れ(目手の協応):おはじきを止めておくと、定位して手のひらから手指へとつまむことがありました。そのタイミングでタッパーのスリットをおはじきの半分に入れて向きを変える援助をしました。重さもあってリリースが促されました。何度か実施しました。

・3穴玉落とし横・縦・ポスト提示(方向性のある連続した操作):横:右→中央→左と連続して落としました。これまでで最も一連の動き。ポスト:最上部のみ時間がかかるも気づきやリーチがありました。

・沢山玉落とし最上部左右+山形に斜めに配置(方向性のある連続した操作+スキャニング):右方斜め3穴は手元より連続して落としました<初>。中央部分の穴への探索が多いが、ガイドで手を振りリセットすることで右上方へもリーチしました。

・スライドスイッチ縦置き、横置き左右、斜め高低差有り置き(方向性を意識した連続的な操作・視覚運動 促進):縦置き:手に引く動きが出ました。2、3回の試行でONとなりました。横置き:←方向は右手掌の動きで+。→方向は手首の回旋が必要で、ガイドにてトライ。右斜め下に高低差を付けて設置することで、→方向への動きが促される様子でした。右斜め下に高低差を付けて設置することで、→方向への動きが促される様子でした。