Tuesday 14 March 2023 ON

最新音楽情報

数学「分数」

英語の歌の聴き取り「Ditto」

SENSIM

担当:奥山

【活動の様子】

最初に最近の季節の変化の話。奥山の家の近所の桜のつぼみが開いた話。例年になく桜の開花が早い話。

次にApple Music TOKYO 25でNewJeansが2位、4位、10位に入っている話。いつものDittoの他の楽曲の詳しい情報をお伝えしました。Dittoは耳なじみになっている様子で目をクリクリッと動かしていました。

 

 続いて前回持っていった棒スイッチの改良版(ケーブルの長さが倍)を紹介してどっちもクリップLとクリップ付きの自由雲台を使って右足の可動部近くにつけてみました。ここでもうひとつ新しい宿題。クリップ付きの自由雲台に重さがあるので、どっちもクリップの強度に影響がある様子。クリップを文具用に変えてみようか、どっちもクリップをマンフロットのアームに変えた方がよいか、次回までの宿題になりました。

 数学は分数の続きで今日は分数の加法について。分母が同じであれば分子の足し算をすることと、その数が分母より大きい場合には帯分数にして表すことをKeynote教材で示しながら進めていきました。

 奥山はどうしてもいくつものバリエーション、例えば1/4+3/4の次は2/5+1/5と次々と示したくなるのですが、一定以上のバリエーションの提示に対してONさんの目の表情が変わることがよくあります。今回も。言語化すると「もういいから先に行って」と受け止めています。

 次回から分母の数が異なる加法はどのように計算するかということに取り組むことと、そのためには「倍数」「約数」「通分」という概念について学ぶことを予告し、また、加法が終わると減法は簡単だし。乗法や除法は加法よりもたぶん簡単に感じると予想していることを伝えて数学は終了しました。

 次は英語の歌の聴き取り。訪問で週2回お伺いしていたとき、そしてまだ数学に興味があることがわからなかったときには学習のメニューに加えていました。

 今回Dittoが随分耳なじみになってる様子なので、聞き取りができるようになると、頭の中でCDを再生するように同じ音でDittoの楽曲を聞くことができる(思い出すことができる)と考えて提案しました。また、今までの聞き取りと違って、Dittoの楽曲の1/3程度が韓国語で構成されているけども聞き取りのやり方は変わらないことをお伝えして開始。目前のiPadによく注意を向けていらっしゃる様子でした。学校の授業でも取り上げていただいているので、聞き取りの効果をきっと感じていただけると思っています。

 最後、時間が少なくなってしまったのでSENSIMの新路線(ユーザーが新たな路線のゲームを作ってアップしています)の中で「ゆりかもめ」の運転風景を紹介して終了しました。