Saturday 26 May 2018

「目と手の協応/文字/視線入力」 担当:松本健太郎

 学校を卒業してから初めての再会でしたが、体調も落ち着いていて、学習に集中して取り組めました。手もよく動いて、教材を学校時代と同様に操作してくれました。視線入力も時間が空いていたため、初めは視線をとるのに苦労しましたが、リクライニングし、首を安定させるポジションで行ったところ画面の広範囲に視線の軌跡を確認することができました。
 進路先でのご様子をお母様から詳しく聞くことができました。生活介護で通所しているが、職員さんがFくんも仕事ができるように道具を工夫してくださっていること、就労Bの利用者の方々も、Fくんが仕事をしていると励ましに来てくれることなどお話ししてくれました。

(学びサポート Fくん)

Saturday26 May 2018

「目と手の協応/数量概念/算数」 担当:松本健太郎

前回から2ヶ月近く空いていましたが、以前学習した内容が定着しており、現在の教材を使った学び方が、ご本人にあっていることが分かりました。算数の学習中、10の合成分解のところで、ご本人の笑いが止まらなくなる場面がありました。他のお子さんでも、納得する、合点がいくなど深く内容を理解し、概念が獲得された時に同じような現象が起こることがありました。

(学びサポート Oくん)

Saturday 19 May 2018

「プログラミング学習」 担当:谷口幸路

ゲーム開発ツールUnityの入門としてチュートリアルに沿ってUnityの使い方を学びました。

UnityはポケモンGOなど著名ゲームの開発にも使われている本格的なゲーム開発ツールで、Hくんも「使い方は難しいけど、ちゃんとしたものを作れそう」と手応えを感じているようでした。 チュートリアルはかなりボリュームがあってとても1時間では終わりませんでしたが「次回までに自分で進めておこうかな」と 伝えてくれました。

今後もHくんの気持ちややりたいことに寄り添うことを忘れずに、楽しんで自分から学習が進められるように支援していきたいです。

(学びサポート Hくん)