Saturday 15 July 2023 FK

目と手の協応/文字

担当:松本

■活動の様子 ・目と手の協応:ステップバイステップを押して、挨拶をし学習をスタートしました。スイッチを押すまでの時間が短く、前回よりもさらに手の動きが戻った印象を受けました。ボコボコチェーンからスタート。右手につけて、手首を動かしチェーンを引く方法と、肘を引いてチェーンを引っ張る方法の二つのやり方でチェーンを抜いていました。肘の引き方が意図的で、運動のコントロールがさらに進んだ印象を受けました。ボコボコチェーンリングは、両手を使い取り組みました。リングの握り方がとても良かったのですが、チェーンを抜き切るまでに至らなかったのです。使い慣れたボコボコチェーンミニに変えると、両手を動かして抜いていました。スライディングブロックもこちらがじっくり待つと自分で滑らす動きが出ました。特に操作手と逆の手を握ると、支点ができるようで動かしやすかったようです。上下左右行いました。 

 

・凸文字なぞり:どの行を練習するか順番に聞いていくと「さ行」で口を動かしてくれたので、「凸文字→手のひらに書く→ブギーボードにペンでかく」の手順で練習していきました。手元をよく見る様子はあったのですが、手の動きは明確でなかったために、さ行が終わった後にiPadで指先で単語なぞりを行いました。いつも以上に、画面をよく見て、指先の動きも凸文字なぞりの時よりもよく出ていました。

・音楽情報:奥山支援員から頂いた最新音楽情報を最後に見て終わりました。こちらもよく注目して、音楽が始まると両手を動かしていました。