Sunday 5 June 2022 (FKK)

目と手の協応/コミュニケーション

担当:松本

■活動の様子

座位保持に座り姿勢を整えて右手にPPSスイッチにセリアのチューブをつけたものをステップバイステップ(VOCA)に繋ぎで始まりの挨拶をスタートしました。

・ボコボコチェーン:左右両方の手で片方ずつ行った後に、右手で握り、左手で引っ張ることにも取り組みました。肘を支えると最後のひと引きのところ力を入れていることがわかる場面がありました。

・円柱による重さ・高さ・長さの体験:円柱を袋に入れて右手に下げて重さを感じてもらった後に、高さを感じるために円筒に、長さを感じるために型はめに一緒にはめていきました。考えているような真剣な表情で取り組んでくれました。

・スライディングブロック:右手にセットすると下に引く動きは杉に出ました。上左右は、肘を支えると自分の動きが出る場面がありました。

・凸文字なぞり:あ行から順番に手を取って私の手のひらに各行の先頭の文字を一緒に書きながらどの行を練習するか聞いていくと「た行」の時に腕を引くような動きがあったので、「た行でいいの?」と確認し、文字をなぞっていきました。

・ワンスイッチ操作で音楽プレゼンの再生:前回と同じようにPPSスイッチにセリアのチューブをつけたものiPadタッチャーに接続しスライドを進めました。感度調整がうまくいき、自分で進めることができていました。

・ワンスイッチ操作で文字盤:指伝話文字盤の自動スキャンを寝た姿勢で試しました。自分の名前を一緒に書いたのですが、やはりスキャンのタイミングでスイッチを押すのが難しかったので、次回は手伝いながら2スイッチで行送りと、決定を支援したいと思います。それでもやはり文字盤への注目度は高かったです。