操作/コミュニケーション
担当:小山
■活動の様子
・遊具・教材(目的):子どもの様子
・VOCA①8キーVOCA(あいさつ):提示後即時に操作して挨拶しました。
・ボーリング/ステップバイステップ(活動参加/アセスメント/役割交代):雨どいでのボール転がし。ステップバイステップで「次の方どうぞ」の係をお願いすると、すぐに理解して実施。役割の選択では、ボール投げを選びました。レーンにのせようと試行錯誤し、親指で押し出すようにリリースしました。2試行目はさらに定位、リリースともにスムーズでした。
・8キーvoca(かなアセスメント/ローテク):左からさ、と、な。操作はスムーズでした。ボードに貼り付ける方法でも行いました。ランダムにすると、難しかったようです。
・ボコボコチェーンリング抜き(両手の操作):右手にチェーンをかける援助すると、両手の使用が促されました。
・手作りカバサ小/糸車(操作):即リーチ。手前に動かす動きが出る。糸車も操作の方向性を理解しているようでした。
・半球 大/半球スライディング(書字へのステップ/視覚-運動):半球が取れないので、本来の目的的な動きにもどっていました。
右方、手前はスムーズ。手前中央は難しそうでしたが数回に分けて動かしていました。方向性のイメージは明確でした。
・石けりはめ/石けりスリット入れ(操作):石けりを持つことを援助。穴への定位が向上していました。入るまでトライしました。スリットの角度を援助すると、手指を工夫して入れました。
・ひらがな「ま」「ぱ」(アセスメント):「ま」「ま」、「ぱ」「ぱ」で紹介して父、母を呼んでもらいました。課題理解が素晴らしかったです。
・切り抜きボード/iPad(よこ/たて/こうさ/「さ」):方向性も明確で、これまでで最も動きが出ていました。操作的な意識は高まっており、逆に調整に苦労する場面もありました。3回に分けて終点まで行きました。2試行目の動きが良く出ていました。3試行目はややガイドが必要でした。横線しっかり引けていました。
・スライド構成課題(算数への導入):1、2、3、斜め三角・スライド式のため、本来の目的が伝わっていました。右側にしっかり寄せる動きが出ていました。