現在位置:ホーム > アーティスト紹介 in 静岡


アーティスト紹介 in 静岡


スマイリングホスピタルジャパンの活動の模様

このページの先頭へ

「あまる」

大道芸人・ステージパフォーマー

「あまる」

芸歴17年。芸名は「あまる」。
ジャグリングを得意とする。その他バランス芸やコミュニケーションマジック、
バルーンアートなどを駆使してコメディ仕立ての寸劇等も行う。
静岡市街で小劇場経営を行う中、小劇場用の公演プログラムも制作・発表している。

活動紹介・コメント
ボールを使った色々なジャグリング(投げる・転がす・弾ませる)を中心に、ドラマ仕立ての人形劇やパントマイムなどで子どもたちの身近な反応を引き出し、集まった皆さんとの一体感を大切にしています。

松島 季実代

紙芝居・読み語り

松島 季実代

人生のモットーは「人に喜んで頂ける存在になること」です。
数年前から ホスピタルクラウンのような活動をしたいと思い
講演会に出席したり、今も、クラウンさんのお母様と交流をもっています。

本職は保育園で保育士をしておりますが、その他に様々な活動をしています。
そのなかでも「きみちゃん紙芝居」として紙芝居口演えをライフワークとして活動をしています。

口演場所は 神社・学校、施設、寺院、街頭など依頼があれば参上します。
紙芝居の形態は、手話・民話・創作・落語・クイズ・・・など様々です。
大事にしていることは 観客参加型です。

昨年、一昨年と、紙芝居の甲子園と言われている「にっぽん全国紙芝居大会」のプレミアム部門に
出演致しました。

効果音の民族楽器を使ったり工夫して紙芝居を楽しんでいます。

定期的に 浜松聴覚障害支援学校に訪問し 幼稚部の子供たちと手話紙芝居をして楽しんでいます。

活動紹介・コメント
{紙芝居・絵本読み語り・手話・パネルシアター・歌}
保育園の園長をしていている傍ら、休日ともなれば相棒の「紙芝居舞台」を引っさげて 色々な場で口演活動をしています。
紙芝居の形式は 手話・落語・民話・歌・クイズ・パフォーマンス・・・と様々。観客と掛け合いを楽しみながら口演する「完全参加型紙芝居」です。これからも相棒と力を合わせ、子供たちに笑いの種をいっぱ~いまき散らして 思いっきり笑って頂きたいです。
今年度は(腹話術)も御披露目できるように目下、稽古中です。

海野 絵利奈

キットパスアート本部認定講師/色育インストラクター/クリスタルボウル演奏家

海野絵利奈

自らの子育てに活かそうとまずはNLPなどの心理学を学びだしたことをきっかけに、
色を学び 色育に出会。
色で心を育みましょうという活動を子供向けだけでなく、大人にも発信しています。
キットパスアートという楽しい画材を使ったワークを静岡に広めていこうと本部認定講師として活動しています。
五感を育てる色遊び年間講座を2015年吉田町教育委員会主催チャレンジ教室にて開催中です。
クリスタルボウルを演奏し、音を感じていただくことでリラックスしていただく演奏会も開催しています。

活動紹介・コメント
安心安全な画材 キットパスを使って 手形アート 足形アート そしてオリジナルポストカード作りなどをしています。 色を使って活動することにより言葉以上の表現をしてもらって、 笑顔いっぱいになってもらえたらと願っています。
今後は クリスタルボウルを演奏させていただくこともプラスさせていただく予定です。

のりのり

キットパスアートインストラクター

のりのり

支援学校の教員を退職後も、子どもたちと一緒に楽しめる活動ができたら幸せ💕と、キットパスアートインストラクターの資格を生かして色遊びの活動を始めました。

現在、藤枝市主催の不登校支援員として子どもたちとキットパスのクレヨンを使ってアート活動をしたり、島田市の生活介護施設で参加型の読み聞かせをしたりしています。
また、吉田町主催の子どもチャレンジ教室にて、五感を育てる色遊びのサブ講師を務めています。
子どもたちと一緒に活動することが大好きです。

活動紹介・コメント
安心安全な素材のキットパスクレヨンを使って、オリジナルポストカード、テクスチャーアート、ステンシルバック作りなどを行っています。子どもたちと楽しめる活動をたくさん増やして行きたいと思います。

あなたもSHJアーティストとして活動に参加しませんか?

このページの先頭へ