12月22日の中国新聞朝刊に広島市民病院での活動が紹介されました。
この日は、アルバル・カスティージョ(Piano)、河上三春(Vocal)、狩谷美穂(Flute)でクリスマスコンサートをお届けしました。こうして活動を紹介していただくことでより多くの方にスマイリングホスピタルジャパンの活動を知っていただけることはとても嬉しいです。
中国新聞の奥田記者、ありがとうございました!

12月22日の中国新聞朝刊に広島市民病院での活動が紹介されました。
この日は、アルバル・カスティージョ(Piano)、河上三春(Vocal)、狩谷美穂(Flute)でクリスマスコンサートをお届けしました。こうして活動を紹介していただくことでより多くの方にスマイリングホスピタルジャパンの活動を知っていただけることはとても嬉しいです。
中国新聞の奥田記者、ありがとうございました!

12月15日の午後は広島市立広島市民病院の小児病棟にて「ラテンなクリスマスコンサート」を行いました。
今回の担当は アルバル・カスティージョ(piano) 河上美春(vocal) 狩谷美穂(flute)のトリオでした。
子供達の大好きなアニメのテーマソングやクリスマスソングを陽気なラテンアレンジでお届けしました。始めは緊張していた子供達も、音楽が始まるとすぐに笑顔に。
鈴やシェイカーを一緒にふって演奏に加わってくれました。
プレイルームでの演奏後はプレイルームに出てくる事が出来ない子供達の病室を訪問してラテンな「ジングルベル」を演奏してきました。
今日はコーディネーターの私がうっかりしていて演奏中の写真が撮れなかったので、演奏後のアーティスト2人の笑顔ショットで。

12月15日の午前中は、広島県立障害者リハビリテーションセンターにて3回目の「音あそび」の活動を行いました。
今日の担当も引き続き、音楽療法士&演奏家の狩谷美穂と清水茜です。
今日は、クリスマス前ということで、サンタ帽子でクリスマスソング演奏からのスタートでした。

すでに3回目ということもあり、子供達もなれてきてくれていました。ドラムにツリーチャイム、トーンチャイムなどの音色を聞いて、楽器にふれて。。。。
色んな表情で、音楽に反応してくれていました。
11月22日(月曜日)は広島県立障害者リハビリテーションセンター若草園にて第2回目の「音あそび」を行いました。
担当は、音楽療法士の清水茜&狩谷美穂です。
色々な楽器の音を聴いて振動を感じて触って楽しむ「音遊び」。
参加者1人ずつたいこやピアニカなどの楽器を鳴らしたり、即興で一緒に歌を歌ったり、フルート演奏を聴いてもらいました。

11月15日の活動は「折り紙作家」の児玉久美子が担当して楽しい「おりがみ遊び」を体験しました。

『まわして遊ぼう』をテーマに、「くるくるリボン」「回転馬」「はなのこま」「くるくるヘリコプター」の4作品を子ども達がそれぞれが製作し、皆でまわして遊びました。
折り紙が大好きなお友達は自分で作った折り紙作品を病室から持ってきてみせてくれていました。
とても楽しい時間でしたね。
みなさまこんにちは!すっかり秋、、、いや、もう冬ですね。
11月14日(月曜日)は、ラテンピアニストのアルバル・カスティージョ&狩谷美穂の二人で「ラテン音楽会」を行いました。今日の活動場所は、東広島市西条の広島県立障害者リハビリテーションセンターです。

ラテンピアノ&フルートで「ラバンバ」や「マンボ」を演奏すると、皆さんリズムにのって楽しんでくれました!

ボンゴにも興味しんしんで、すぐに近寄ってきて「触りたい!!」子ども達。上手に音を鳴らしていましたね。

演奏終了後も、なかなか帰りたくない子ども達。アルバルにブラジルの打楽器やカバキーニョを触らせてもらって嬉しそうでした。
関係者の皆様、ありがとうございました。
西条の紅葉はきれいでした〜。
10月19日(水曜日)14:00〜
広島市立広島市民病院 小児科病棟のプレイルームにて「ラテン音楽会」を行いました。今回の担当アーティストは、アルバル・カスティージョ(piano)と狩谷美穂(flute)でした。
メキシコ出身のアルバルのラテンなピアノにあわせて、子ども達はマラカスをふったり、ボンゴを叩いたり。

子ども達もスタッフの皆さんも一緒に楽しむ参加型の「ラテン音楽会」になりました。メキシコの子ども達が大好きな「ラ・クカラチャ」や「ラバンバ」ではみんなが声を出して一緒に歌ってくれました。

プレイルームでの演奏の後は、病室でも「さんぽ」等リクエストにお答えして3曲演奏。子ども達ととても楽しい時間を過ごす事ができました。
本日10月3日はSmiling Hospital Japan 広島県支部の活動の初日でした。
記念すべき第1回目の活動は「広島県立障害者リハビリテーションセンター内若葉園」にて行われました。今回の担当は音楽療法士の狩谷美穂&清水茜で、色んな楽器を使って子ども達と「みほ&あかねの音あそび」の時間を楽しみました。

鍵盤ハーモニカを使った即興音楽遊びも。

そばで歌いかけると「ちょっとびっくり!」な表情も。

最後に手作りの首飾りを頂きました。素敵な時間をありがとうございました。