11月はお琴が初登場!!

11日、秋晴れでとてもいい天気です。みんな半袖で気合十分!!

今回は、ハーコの人形劇と、琴の演奏の様子を紹介します!!

↑左から琴のエリザベスちゃん、アナちゃん、アシスタントみゆきです

まずはケロタを紹介します♪ケロタは、お話のできるパンダをかぶったカエルくん。ある時は、魔法使い、あるときは、、、お楽しみに(^^)

↑ケロタ 毎回いろんな旅に連れっていってくれるよ♪

体験型の人形劇では、みんなで土をたがやし、水をあげて、お花の芽が出たら、ケロタと雨ごいの魔法をかけたよ!!

” カエール カエール カエールデ パンダッター ”

見事、みんなでたくさんのお花を咲かせることができました♡

人形劇終了後は、琴の演奏と楽器にふれて実際に音をならしてみました。

琴って和風のイメージでしたが、エリザベスさんが、パプリカや、アリエルを

演奏してくださり、新たな発見もありました。

最後まで読んでくれてありがとうございます。また来月もお楽しみに♡

9月たのしい絵本とあの曲で

ピアノで響く、千と千尋の神隠しにミラクル〜

音楽会では読み聞かせ、手作り楽器でリズム遊びを楽しみました♪

↑ちあきちゃんはフルートが上手だよ

フルートとピアノを弾くのは、ちあきちゃん。こどもの好きな曲から、大人向けの曲まで幅ひろ〜くレパートリーがあるんですよ♡

この曲知ってる〜??って千と千尋の『いつも何度でも』を弾いていると、、、

お部屋にいる女の子が、すごーく上手にパズルをつくっていたんです。昨日完成したと見せてくれたのが、先日金曜ロードショーでやっていた千と千尋神隠しのパズルだったのです!!

タイムリーだねって、とっても嬉しそうにしてくれて、こっちまで、嬉しくなってしまい病室でマラカスならして、盛り上がっちゃいました(^^)

↑絵本を読んでいるのはみゆきちゃん

おばけなんてないさの曲に合わせて、のりのりで歌ってます♪

みんなのマラカスのおかげで、おばけと仲良くできる気がしたよ!!!

話題のぜったいにおしちゃだめ!の絵本もみんなで盛り上がりました。ボタンをおすと、、、あーふえちゃった〜。とみんなで、楽しくボタンで遊びました。

最後まで読んでくれてありがとうございます。また来月もお楽しみに♡