タグ「ボランティア」が付けられているもの

2017年10月17日、外来ロビーコンサート♪

  • 投稿日:
  • by

17日、千葉県こども病院にて外来ロビーでのコンサートをさせていただきました♪

今回は「うたのおにいさん、おねえさんがやってきた!」

曲はテレビの「おかあさんといっしょ」シリーズのもの、ディズニーのもの、たくさんあり、

子どもたちだけでなく親御さんも楽しんでいただきました♪

20171017.png

201710171.png

2017年10月2日(月)7階&産科病棟へ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先日

#千葉県こども病院

にお邪魔したのはクラウン&パントマイム&マジックのマサトモジャ♪

1710021.png

始めは「つまんないもん!」と言い張って見ていなかった男の子も、

いつの間にか一番前を陣取って見ていました!

ハトが飛んだり、トランプが入れ替わったり、

171002.png

500円玉が消えたり!?

子どもたちも看護師さんたちも驚いて盛り上がりました!

9月4日(月)千葉県こども病院【二胡演奏&二胡体験】

  • 投稿日:
  • by

9月4日は4階病棟にて、二胡奏者の近藤多英子による、

「二胡演奏&二胡体験」でお邪魔いたしました♪

IMG_5968.JPG

子どもたちのひざの上に載せて弓を動かします♪

お腹に響く、癒される音色でした。

リクエストもあり、子どもたちにもご家族の方にもゆったりとした時間でした。

image035.png



2017年5月15日 千葉県こども病院4階病棟

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

5月15日は千葉県こども病院、4階東病棟と、西病棟へお邪魔しました♪

1.png

今回は英語の美恵子さんとご一緒の活動♪

英語と日本語の歌を織り交ぜて、アラジンやアナと雪の女王を歌って来ました♪

2.png

美恵子さんが沖縄の歌「童神」を歌われたので、私も沖縄調の歌を歌おうと思い、

初のオリジナルソング「願い」を披露♪

リクエストにお応えしてポケモンや仮面ライダーエグゼイト、愛唄なども歌って来ました。

英語できらきら星を歌い、おほしさまの折り紙をプレゼント♪

喜んで歌って踊ってくれました♪

image013.png

12月5日はクリスマスコンサート♪

  • 投稿日:
  • by

12月5日、千葉県こども病院のクリスマスコンサートは、ロビーコンサートでした♪

DSC02038.JPG

クリスマスツリーを横に・・・・♪

今回は、英語の堀越美恵子さんと、ピアノ・フルート・ボーカルの矢田美麗、2人で活動いたしました。

ロビーにはもうすでに待ってくれている親子連れや・・・小さな赤ちゃんを抱っこした方も。

英語の遊び歌、手遊びに始まり、フルート、クラシック演奏、テレビシリーズの弾き語りなど、盛りだくさん!

DSC02046.JPG

DSC02049.JPG

英語の絵本読み聞かせでは、子どもも何人か英語で反応してくれた子もいて、すごい!

1部と2部の構成に分かれての活動でしたが、前半では「きらきら星」のお星さまをプレゼント。

後半ではクリスマスプレゼントで塗り絵をプレゼント♪

塗り絵は、ちゃんと1人ずつ順番に並んでくれてとても嬉しかったです♪

「メリークリスマス!」と、一枚ずつ手渡しをしました♪

会場設営から、外来患者さんにコンサートの呼びかけをしてくださった、看護師さんには本当に感謝です☆

余談ですが、

コンサートが終わってロビーで打ち合わせをしていましたら、

あれ?どこかで見たことあるな・・・と思われるお子さまが。

でも、私もすぐに分からずに、打ち合わせを続けていると、どうもその親子さん、何度もすれ違って・・・・

あ!と思いました。今年の9月に、私が6階病棟で演奏活動をさせていただいた時、プレイルームに聴きに来てくれた患者さんと、お母様でした。

向こうも覚えていてくださって、でもこちらは打ち合わせをしていたので、話しかけるにも話しかけられずに何度か通り過ぎたようで・・・・

覚えていてくださるなんて感激!思わず打ち合わせそっちのけで(お相手の方ごめんなさい・・・)御礼をお伝えしました!!

そうしたら、「子どもがあの人知ってる~って言ったんですよ」と・・・

子どもさんの記憶力!すごい!!

この日は病棟内をお散歩中のところを、偶然に会えたのでした♪

長期入院されていて、お母様も大変な中、少しでも楽しい時間を共有していただけたなら・・・・嬉しいです。

活動でいただいた皆さまからの感想♪まとめ☆

千葉県こども病院では、いつも看護師さんが活動に参加してくれた子どもたち、親御さんたちへ

「感想カード」というのを渡してくださっています。

その感想を見るだけでとっても面白い!子どもたちの純粋な声がそのまま届いて来ます♪

とてもありがたく嬉しく思っています♪

これまでの感想を、カテゴリ「感想」に今後書いて行きたいと思います!

子どもたちのほっこり☆するようなお言葉をぜひ、お読みください♪

  • 【2016年3月7日】

  • 「トッテカルーソのことばと音の読み聞かせ」の感想

<4西・6西>

 

・みていてとてもたのしいきもちになりました。

 すずをならしたのがたのしかった。

・ひとつのがっきでいろいろのおとがだせておもしろかった。

・いいおとだった。

 たのしかったです。

 

ご家族より

・初めての体験をしました。ボランティアでなかなかできない行為ですね。病を持って生まれてきた子どもに元気と希望を持たせてくださいまして、本当にありがとうございました。

 これから先、病との闘いに不安と心配はつきませんが、数分の時間でしたが病室での音楽会は、私たちの心に今後「あのような優しい人たちに会えたなーと懐かしむ日が来るでしょう。

IMG_2680.JPG

  • 【4月18日】

  • 真鍋麻里さんの塗り絵

 

・どれも絵が細かくて、すごいな!と思いました。私も絵を書くのが好きなので、とても良いなと思いました。

・ぬりえがとてもかわいくて選ぶのが大変でした。おべんとうのぬりえでサンドウィッチの女の人がかわいかったです

 ・今日は好きなこと、バックは楽しかったのです。

 ・絵が細かくてすごいなと思いました。色塗りが好きで、またやりたいなと思います。

IMG_2954.JPGのサムネイル画像

2016年11月7日 千葉県こども病院

  • 投稿日:
  • by

11月7日は歌のおねえさん「ゆうこおねえさん」の活動でした♪

「おかあさんといっしょ」の中から数曲と、ディズニーや秋にちなんだ童謡など、たくさん!

image069.png

image070.png

中でもミュージカル「アニー」を歌った時に、この曲が大好き!というお母様がいらして、

とても喜んでおられました♪

子どもたちも、線路は続くよどこまでも、のお歌で、プラレールで遊びだしたり、

手拍子をしたり、ジャンプをしたり、とっても楽しそうでした。

個室では前日お誕生日だったお子さまがいて、ハッピーバースデーを熱唱♪

すごく嬉しそうなお顔をされていました!

http://smilinghpj.org

10月3日千葉県こども病院

  • 投稿日:
  • by

10月3日は千葉県こども病院でジャグリングのパフォーマンスがありました♪

大道芸人のRYUさん。普段は横浜方面で活動されているそうで・・・

千葉県こども病院で初☆彡となる、大道芸でした♪

まずはジャグリング。

ボールが次にどこに行っちゃうの??というほど鮮やかなボールさばき♪

IMG_3986.JPG

1.jpg

この日は7階病棟と産科病棟をまわりましたが、

どちらも人気だったのがこの!バルーン手品!

4.jpg

ボールがどこへ行ったのかとても気になる子どもたちでした♪

5.jpg

そしてバルーンレクチャー。

みんなねずみやクマを作ったりとっても楽しそう。

6.jpg

スマイリングホスピタルジャパン

http://smilinghpj.org

8月1日・似顔絵クロッキー♪

  • 投稿日:
  • by

今日の千葉県こども病院の活動は水野ぷりんさんの「似顔絵クロッキー」♪

朝から降っていた雨もやんで、気持ちよく晴れた千葉でした♪

最初は大部屋の個室からスタート♪

image052.png

皆さん小さな赤ちゃんを抱っこしながらのモデルさんです♪

image054.png

お母様も、お父様もモデルになって、少し恥ずかしそう♪

image056.png

最後は食道にいた男の子を。

男の子は、持っていたクレヨンを見て自分も「やりた~い!」と。

ぷりんさんが、画用紙とクレヨンを貸してあげて、男の子もお絵かきを楽しみました。

とても和やかな雰囲気に包まれました♪

image058.png

今回は小さいお子さまが中心で、皆様「母子、父子」で描かれていましたので、

1枚にとても時間がかかってしまいましたが、

描きあがった絵を見て、どの親御さんも「すごーい!」と感動☆

私も見ていて嬉しくなりました♪

次回の活動は9月です♪

http://smilinghpj.org